東京都立両国高等学校・附属中学校について

東京都立両国高等学校・附属中学校

〒130-0022 東京都墨田区江東橋1-7-14
TEL:03-3631-1878
JR線・半蔵門線錦糸町駅より徒歩6分
都営新宿線住吉駅・菊川駅より徒歩10分
東京都立両国高等学校・附属中学校サイトへ

 

東京都立両国高等学校・附属中学校の基本情報と解説動画

種別 【一般枠】160名(男女各80名)
【特別枠】なし  ※高校受験受入れ無し。
学期制 3学期制
授業時間 50分×6コマ 授業のない6校時は「自修タイム」
土曜日 月2回の土曜講習で英語・数学・国語の演習を実施
習熟度クラス 数学・英語で1クラス2展開の少人数授業を実施
その他の特徴 【中1~中2】基礎学力定着期(学習週間の定着、基礎基本の徹底)
【中3~高2】応用発展期(得意科目の伸張、発展的学習の展開)
【高3】確立期(演習内容の充実)白鷗同様の2-3-1の指導システムを採用しています。 

「国語力と英語力の伸長」を目標として掲げています。これは「すべての知的活動の基盤である国語力」を重視しているからです。

また、多くの学校が45分授業を採用している中、オーソドックスな50分授業3学期制を採用しています。

学校方針について
(6:29)

学校方針について

入学者選抜について
(8:09)

入学者選抜について

授業の特色について
(4:49)

授業の特色について

英語指導環境と海外留学制度
(7:44)

英語指導環境と海外留学制度

大学進学状況について
(9:45)

大学進学状況について

中高6年間でかかる費用について
(5:54)

中高6年間でかかる費用について

選抜方法

募集形態 【一般枠】120名(男女各60名)
【特別枠】なし
書類選考・抽選 実施せず、出願者は全員適性検査を受検する
検査項目 【適性検査Ⅰ】作文(小論文に等しい内容です)
文章を読み取る力や、自分の意見を文書で分かり易く表現する力を見る。日頃から身の回りの事象を知識として蓄積するために小学生新聞などを読む事をお勧めします。関連付けた題材のヒントにもなり、取り組む場合に理解が早く表現力の幅にもつながる。 

【適性検査Ⅱ】
資料から情報を読み取り、課題に対して思考・判断する力、論理的に考察する力、的確に表現する力等々を見る。

【適性検査Ⅲ】両国中の独自問題                                       課題に対して科学的・数理的な分析を行い、総合的に考察し判断、解決する力を見る。

報告書の取扱

両国中評点換算

一般枠の合格者決定方法

報告書:200点+適性検査Ⅰ:300点+適性検査Ⅱ:200点+適性Ⅲ:300点=満点:1,000点

[報告書点の算出の方法]
上記の表「報告書の取り扱い」の配点どおり、小5で360点、小6で360点、合計720点を200点に換算する。

2024年度応募状況

両国中応募状況

他の都立中高一貫校・公立中高一貫校を見る

東京都立白鷗高等学校・附属中学校
桜修館中等教育学校
小石川中等教育学校
千代田区立九段中等教育学校
東京大学教育学部附属中等教育学校(※学校の公式ホームページへ飛びます)
千葉市立稲毛高校附属中学校
千葉県立千葉中学校
千葉県立東葛飾中学校(※学校の公式ホームページへ飛びます)

Googleクチコミ   エキテンクチコミ   ジュクサガスクチコミ   無料体験&チャレンジテストを受講した保護者のコメント集

コース案内

読書くらぶ   YOM-TOXで学ぶ英語de読書コ―ス   中学受験準備クラス   中学受験スタートクラス   国私立中学受験クラス   公立中高一貫受検クラス   飛び級進学コース   教科書準拠クラス   高校受験コース   フォローアップクラス   人間力養成講座   オンラインLive授業コース
合格実績   塾長ブログ   速聴・速読   よくある質問   YouTube   Facebook   エキテン   西葛西駅から明利学舎までのアクセス   講師募集