桜修館中等教育学校について

桜修館中等教育学校

〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-2
TEL:03-3723-9910
東急東横線都立大学駅より徒歩10分
桜修館中等教育学校のホームページへ

 

桜修館中等教育学校の基本情報

種別 中等教育学校
学期制 2学期制
授業時間 45分×7コマ
土曜日 年20回土曜講習等
習熟度クラス 国語・数学・英語で実施
その他の特徴 論理的な思考力の育成を目標年、<国語で論理を学ぶ><数学で論理を学ぶ>という2つのテーマを、学年を追って深化させます。
5年生ではそれまでの学習の成果を研究論文とし、6年で英訳して研究発表します。
都立大附属としての大学との連携ノウハウを活かし、各大学との連携を大きな柱としています。
前期過程(中学過程)においては東京工業大学と後期課程(高校課程)においては首都大学東京との連携を図ります。
また私学や他の中高一貫校との連携も積極的です。

 

選抜方法

募集形態 【一般枠】160名(男女各80名)
【特別枠】なし
書類選考・抽選 実施せず、出願者は全員適性検査を受検する
検査項目 【適性検査:大問I】
社会的な問題・文化的な問題等を課題として取り上げる
【適性検査:大問Ⅱ】
論理的な思考で解決する問題等を題材として取り上げる
【作文】
身近な題材の中から課題を見つけ、情報を整理し、自分の考えや意見を正しく表現し、的確に文章にまとめる力をみるとともに、意欲的な態度をみる

 

報告書の取扱

桜修館中等教育学校 報告書取扱※観点別教科は使用しない

一般枠の合格者決定方法

報告書:400点+適性検査:400点+作文:200点=満点:1,000点

[報告書点の算出の方法]
上記の表「報告書の取り扱い」の配点どおりに算出した得点をそのまま用いる。

他の都立中高一貫校・公立中高一貫校を見る

東京都立白鷗高等学校・附属中学校
東京都立両国高等学校・附属中学校
小石川中等教育学校
千代田区立九段中等教育学校
東京大学教育学部附属中等教育学校(※学校の公式ホームページへ飛びます)
千葉市立稲毛高校附属中学校
千葉県立千葉中学校
千葉県立東葛飾中学校(※学校の公式ホームページへ飛びます)

Googleクチコミ   エキテンクチコミ   ジュクサガスクチコミ   無料体験&チャレンジテストを受講した保護者のコメント集

コース案内

読書くらぶ   YOM-TOXで学ぶ英語de読書コ―ス   中学受験準備クラス   中学受験スタートクラス   国私立中学受験クラス   公立中高一貫受検クラス   飛び級進学コース   教科書準拠クラス   高校受験コース   フォローアップクラス   人間力養成講座   オンラインLive授業コース
合格実績   塾長ブログ   速聴・速読   よくある質問   YouTube   Facebook   エキテン   西葛西駅から明利学舎までのアクセス   講師募集