明利学舎2025年度合格実積|中学受験・高校受験

3/3日都立高校の合格発表で旧1学区の都立小山台高校/偏差値68、旧6学区トップの小松川高校/偏差値66に合格をいただき、これで全ての明利学舎の2025年度中高入試が終了しました。

おかげ様で、保護者の皆様のご理解ご協力、及び生徒個々の頑張りで中学受験/高校受験、共に素晴らしい結果をいただけたと総括といたします。
重ねてありがとうございました。

祝合格

 

国私立中学受験クラス

クラス生の7割が偏差値60~70台に合格Getしました。
※偏差値は首都圏模試合格率80%予想偏差値による
※校名/偏差値

首都圏外

●盛岡白百合学園中学校/56
●岡山白陵中学校/54 …岡山県の名門校

埼玉県

●栄東中学校(難関大クラス)/72・・埼玉県私立中学で最上位校!
●埼玉栄中学校(医学クラス)/57

千葉県

●市川中学校/75・・千葉県私立中御三家!
●昭和学院秀英中学校/73・・最難関!
●専修大松戸中学校/67・・難関校
●国府台女子学院中学部/64‥難関校
●東海大学付属浦安中学校/54
●千葉日本大学第一中学校/51

東京都

●山脇学園中学校 国語/69

●三輪田学園中学校 午後入試/63
●品川女子学院中学校/62
●山脇学園中学校 英語A/61

公立中高一貫受検クラス

今年も少数精鋭でチャレンジしました。宝くじ受験と言われて久しい『受検』ですが、東京都2025年度は倍率も落ち着いてはきましたが、公立中高一貫校同士の併願できない事も含めて超難関に変わりはないです。

2025年度一般実質応募倍率】都立中学10校、千代田区立1校 合計11校
※都立10校 3.6倍/平均、千代田区立九段中学(千代田区民枠2.78倍、千代田区外枠3.9倍)

高い順に
①三鷹中等教育学校 /4.3倍
②区立九段中学/3.9倍
③両国高校附属中学/3.7倍
④白鷗高校附属中学/ 3.7倍
⑤桜修館中等教育学校/3.6倍
⑥富士高等学校附属中学/ 3.2倍
⑦小石川中等教育学校/3.1倍。

※その他4校は当塾からは受験希望者該当外で明記せず。

首都圏外

●愛知県立明和高校附属中学校(一次試験・適性検査)倍率17.05

※愛知県では本年度から公立中高一貫受検が始まりとてつもない倍率になりました。東京の20年前初年度と同じような状態で懐かしくもあります。この学校はトヨタ自動車の創設者 豊田章一郎氏の母校でもあり地域では有名な高校でその附属中学です。

東京都

●両国高校附属中学校/68・・・実質倍率3.7倍
※両国中繰り上げ通知1名有も、繰り上げならず

●安田学園中学校(適性検査型)/63※2名・・先進特待

安田学園中の2024年度大学合格実積:東大‣京大・旧帝大7名、国立大23名(旧帝大除く)、医学部6名、早慶上智ICU 109名、GMARCH 273名(延べ人数)、関関同立1名。

中学部 高校受験

※おかげさまで進研Vもぎ偏差値60~70台の国立・都立・私立高校にクラス生の約7割強が合格Getできました。
国立高校合格は快挙です! 
一教場単位で見ると素晴らしい結果ではないかと思いますが。。。ご判断は保護者の皆様に委ねます。

国立高校

東京科学大学附属科学技術高校/72
※2024年度東京医科歯科大学と国立東京工業大学(理系日本一難関大学)が統合し生まれ、校名変更となった超難関校

都立高校  /偏差値

小山台高校/68(東京都進学指導推進校・英語教育研究推進校指定)

旧1学区(千代田・港・品川・大田区)の二番手校に合格
※素内申の合格目安43/45点満点9教科×5段階合計)
※大学合格実積2024年度:国公立大進学約3割、早慶・上智・理科大プラスGMARCHで6割強

小松川高校/66(東京都進学指導特別推進校・英語教育研究推進校・理数研究校指定)

旧6学区(墨田・江東・葛飾・江戸川区)のトツプ高校
※素内申の合格目安 9科38~40/45点満点(通知書5段階 主要5科オ―ル4、実技4科18)
※大学合格実積2024年度:国公立大86名、早慶・上智・理科大74名、GMERCH延べ334名.

私立高校/偏差値

●私立東洋高校 特進クラス/63
●私立淑徳巣鴨高校/63
●私立駒澤大学附属高校/61
●東亜学園高校(総合選抜)/56
●関東第一高校(ハイパーコース※旧特進コース)/55

以上

関連記事

  1. 明利学舎の中学受験 社会指導 ① |江東区・江戸川区 西葛西、葛西及び…

  2. 明利学舎

    効果的な学習法⑮|江東区・江戸川区西葛西の中学受験塾

  3. 明利学舎の算数その14 江東区・江戸川区西葛西の中学受験塾

  4. 明利学舎の算数その1 ~本物の頭を育てるノート指導とは~

  5. 花崎先生辞書引き講座

    明利学舎2024夏期講習|低学年対象辞書引き講座開催

  6. 明利学舎の算数その5 ~本物の頭を育てるノート指導とは~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

Googleクチコミ   エキテンクチコミ   ジュクサガスクチコミ   無料体験&チャレンジテストを受講した保護者のコメント集

コース案内

読書くらぶ   英語de読書   中学受験準備クラス   中学受験スタートクラス   国私立中学受験クラス   公立中高一貫受検クラス   飛び級進学コース   教科書準拠クラス   高校受験コース   フォローアップクラス   人間力養成講座   オンラインLive授業コース
合格実績   塾長ブログ   速聴・速読   よくある質問   YouTube   Facebook   エキテン   西葛西駅から明利学舎までのアクセス   講師募集