東京都江東区・江戸川区西葛西・葛西および東西線エリアで、将来私立受験or公都立中高一貫受検のための幼児教育希望者はお気軽にお問い合わせください!
勉強が好きに♪明利学舎読書くらぶの学習法~受験逆算⑪
こんにちは!お久しぶりです。
私事ながら産休をいただいておりまして、大変ご無沙汰してしまいました。
本日からの新年度開始と共に、わたくしも復帰いたしました。
また定期的にブログも更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、前回のブログの続きです。
前回は、子どもたちのやる気を引き出す受験逆算プリント”スケジュールクイズ”に関してご紹介いたしました。
今回は、実際に子どもたちがスケジュール表を見てどのようなアイデアを出したのか、取り組みの様子をお話しいたします。
以下、子どもたちが書いた用紙です。
このお子さんは、自分の習っているテニスクラブをおすすめしています!
また、③の解答では、10時(友達とゲーム)、4時(ケーキを食べる)、7時(宿題をする)という時間に、運動をするようにと提案しています。
そして、スケジュール変更に伴い出来なくなってしまうことに対して、ケーキはお誕生日だけ!宿題は朝に!と、代替案を出しています。
とてもよくスケジュールを見て、試行錯誤している様子がわかります。
このお子さんは、身近な運動法を提案してくれています。これなら、くいしんぼくんも毎日出来そう!
③でいつもうんどうをしてと書いているのも納得です!
また、お昼寝を短くし、早めにケーキを食べ、その後また運動をして、摂取したカロリーを消費するように言っています。
なるほど!私も見習いたいくらいです…。笑
このように、子どもたちは自分の経験に基づいて、アイデアを出したり、考えをめぐらせています。
その為、工夫したり機転を利かせるためには、普段から様々な経験をしておくことが大切です。
実際に経験ができなくとも、様々な立場の人の話を見聞きしたり、本を読んだりテレビを観る中で知り得てもいいですね。
そうして、必要な時にパッと開けられるひきだしをどんどん増やしていきましょう。
また、スケジュールを管理したり、困ったことが起きたり壁にぶつかったとき、自分で工夫して代替案を考えて問題解決することは、今後自立学習をしていく中でもとても大事な力です。
読書くらぶでは、将来必要な力を楽しみながら伸ばしていくカリキュラムを沢山用意しております。
是非、一度体験授業にいらしてみて下さい。
既に新年度入塾希望の方も続々といらっしゃっていますので、どうぞお早めにご連絡くださいませ。
お待ちしております!
この記事へのコメントはありません。